他のタルパーさんの記事を読んでいて思ったのですが、
ダイブは一人称視点でやるのが基本です。
逆に妄想は、自分で創り出したキャラを妄想の中の世界で動かすこと。
つまり、三人称視点です。
前書いた記事に私なりのダイブの訓練法を書きましたが、あれはどっちかって言うと妄想です。
ただ、動かしているキャラの気持ちや感覚(キャラが見ている景色、聞いている音、触っている感触、嗅いでいる匂いなど)を、自分の感覚にしていこうというのが私のダイブ訓練法です。
で、ふと思ったんですけど、夢はどっちに入るのかという事です。
『どっち』って言うのは妄想なのか、ダイブなのか、です。
人それぞれだと思いますが、夢には一人称視点と三人称視点があります。
私は、小6の頃から一人称視点の夢しか見なくなったのですが、以前は三人称視点の夢がほとんどでした。
私の感覚なので、他の皆さんがどんな風に夢を見ているのか分かりません。
ズレているところもあると思うので承知の上で見てください。
スポンサーサイト
最近、夢を毎日のように見れるようになりました。
りーくんを作り始めてからです。
内容は断片的にしか覚えていないんですが、必ず一回はりーくんが出てきます。
明晰夢じゃないので、夢だと自覚してはいません。
なので、夢の中の自分が勝手にりーくんの相手をします(ずるい(´・³・))
夢の中のりーくんは現実でのりーくんより、すごく優しいです。
あれですか、ツンデレですね(・∀・)ニヤニヤ
いつもは
あき「りーくん! お話しよう!」
りー「どうせ途中で途切れるからヤダ」
あき「そんなこと言わずにさぁ」
りー「めんどくさい。やだ」
あき「( ´゚д゚`)エー」
うわぁ。
思い返してみると、かなり冷たい。
優しいとこはいっぱいあるんですけどね。
でも夢の中だと違うんですよねー。
私が何かに追われて必死に逃げてる時、
あき(やばいやばいやばいやばいっ死ぬー!)
りー「あき!」←突然りーくん登場
りーくんが手を伸ばしてきます。
もちろん、それを掴みます。
追いかけてきてる奴を無視してごー!
追いかけてくるやつを撒いて。。
りー「お前、何かに追われること多いよな」
あき「……うん(_ _;)」
りー「叫び声めっちゃ聞こえた」
あき「いや、相手が何であれ、追いかけられるのって怖いんだよっ!(`ロ´)」
りー「あー。はいはい。分かったから」
急に頭の後ろを持たれて抱き寄せられました。
あき「( º口º ;///)」(え、ちょ、ちょっ、ちょ! りーくんどしたー!?)
りー「怖かったらいつでも俺を呼べ。駆けつけてやるから」
その後は夢の中で寝るまで頭を撫でてくれました。
うわぁ。
思い返してみると甘ぁ!
夢の中ではそれはそれは恥ずかしい思いもしてますけど、考えていることはそっちじゃないんですよねー。
(夢の中のりーくんは完璧にオート化してやがるー!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!)
↑完全に甘い雰囲気のことなんて考えてないんですよね。
次こんな事があったら今度は甘えてみようと思います。
あ、誤解されるかもしれないので一応書いておきます。
時々、今回のような甘いシチュエーションが入ってくると思いますが、一切恋愛感情を持っていません。
友達以上、恋人未満。
家族くらい親しい関係だと思ってください。
ではでは。